2012年7月21日に行われた郡上大和でのライブ。当日の様子をとても臨場感あふれる写真でレポートしているブログがあります。 Masayuki Takagamiさんのブログです。 http://takagakigumi.b […] ↓ Read the rest of this entry…
Archive for 7月, 2012
2012年7月21日の新井英一ライブ会場は郡上大和にあります明建神社。俳優・近藤正臣さんプロデュースによる野外ライブです。写真は前日20日のもの。当日は雨が降り残念ながら大きなテントを吊るしてのライブとなりました。その設 […] ↓ Read the rest of this entry…
いつも使っているギター弦です。「ダダリオ」と読みます。もうずーとこればかり使っています。ピックでガツガツ、バリバリ弾くことが多いのできらびやかな音色が特徴のフォスファーブロンズ弦よりこちらのほうが合っているかなと思ってい […] ↓ Read the rest of this entry…
世界の各国でNo.1ヒットを獲得しているGotyeの「Somebody That I Used To Know」 この曲の何が凄いかって出てくるコードがたったの3つしかないこと。(いわゆるブルースやロックンロールのスリー […] ↓ Read the rest of this entry…
以前から好きなアーティスト、Bonnie Raitt。彼女が4月に新譜「Slipstream」を出した。彼女のWebsiteに行ってみて驚いた。なんと新譜の音源が全曲無料で聴けてしまう!数曲だけプロモーション用に紹介する […] ↓ Read the rest of this entry…
オバマさんもやる事が憎い。人気取りと言われればそれまでだが、取りあえず演奏は素晴らしいね。この曲のオリジナルはEtta James。 追記7月17日:うーん、この動画よく聴くとラメのストラト弾いているバック […] ↓ Read the rest of this entry…
帰ってきたCollings。リペアをお願いしたのは松下工房さん。いつもこちらのお世話になっています。 ナット・サドル・フレットを全て新品に交換。サドルもオクターブピッチに配慮された加工がなされています。 とてもいい感じで […] ↓ Read the rest of this entry…
よくギターは何を使っていますかと訊かれる。僕がここ10年ライブや録音で使っているのがcollingsというメーカーのギターです。ロゴにもあるようにアメリカ・テキサス州に会社があります。モデルはOM-2H。最近リペアに出し […] ↓ Read the rest of this entry…
さんざん苦労してFacebookとWordPressを連携出来たのだが、今取り止めようとしている。 理由1:連動させると画面表示が遅くなる。既にTwitterやInstagramと連動させているのでデータの読み込みに時間 […] ↓ Read the rest of this entry…
iPhoneのホームボタンの反応が悪くなったという記事をよく見かける。ホームボタンは画面でのタッチボタンではなく物理的なボタンなので内部の部品が摩耗したりして具合が悪くなるのだと思う。 それを防止するために最近写真のよう […] ↓ Read the rest of this entry…
最近のコメント