Nozomu's Blog

ノゾムノブログ
  • TOP
  • ギターリスト高橋望のブログ
  • Tour Dates
Facebook Twitter RSS

最近の投稿

  • 2013 Korean Festival in Seoul
  • 韓国ソウルでのライブ at 国立中央博物館
  • 情熱大陸で流れた「シャングリラ」
  • 横浜でのライブ at FRIDAY 2013年8月27日
  • Bon Iver の Re: Stacks
  • 沖縄那覇でのライブ at 桜坂劇場 2013年5月26日
  • Collings Guitar 保証期間
  • Live at 南青山MANDALA in 東京 20130515
  • 再びエレキ!
  • Google Play Music All Access と Spotifyの比較
  • 東京南青山でのライブ 2013年5月15日(水)
  • Google Play Music All Access ストリーミング音楽配信サービス開始 日本
  • 新しいピックを試用中 Dunlop Ultex 1.14mm
  • Slacker Radio Media Hintで日本から
  • Spotify 日本上陸 サービス開始も視野に

最近のコメント

  • 追悼 Hugh McCracken に asSecyxb8499 より
  • Galaxy S4 HTC One iPhone5 Xperia Z A(ZR) UL 比較 に Thay mặt kính sony xperia z より
  • iPhone5 iOS6 Google Maps アプリがいよいよ復活らしい に asSecyyyrk7m より
  • 高音質ネットラジオ BlueBeat Music に 诱惑看护 より
  • 高音質インターネットラジオ internet Radio に 繋がない物を-続き | Starting over より

高橋望 Official Website

  • Nozomu Takahashi Official Website

アーカイブ

  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月

カテゴリー

  • Daily (14)
  • Digital (37)
  • Guitar (8)
  • Live (36)
  • Music (57)

メタ情報

  • 登録
  • ログイン
  • 投稿の RSS
  • コメントの RSS
  • WordPress.org

東京南青山でのライブ 2013年5月15日(水)

5月15
by nozomu on 2013/05/15 at 10:27
Posted In: Live

久しぶりの南青山MANDALAでの新井英一ライブです。都内でのライブも2月にありました調布ライブ以来。

2013年5月15日(水) 18時開場 19時開演

南青山マンダラ 〒107-0062 東京都港区南青山3-2-2 MRビル tel.03-5474-0411

詳細は南青山マンダラwebsiteにて:http://www.mandala.gr.jp/aoyama.html

 

photos from 南青山MANDALA website


 

Share on Facebook
このエントリーをはてなブックマークに追加

 Comment 

Google Play Music All Access ストリーミング音楽配信サービス開始 日本

5月15
by nozomu on 2013/05/15 at 09:24
Posted In: Digital, Music

Google Play Music にてSpotifyやRdio、Rhapsody、Deezer、MOG等のようにストリーミング音楽配信サービスを始めると次回Google I/Oにて発表する模様。

2013年5月10日米グーグルがGoogle Music Beta(招待制) としてアメリカなどで公開されていたものを、クラウドサービースのみならず大手レコード会社と契約を結んで内容をグレードアップし本格始動という事なのでしょうか。

http://www.thefullsignal.com/products/9397/google-music-beta-review-first-look

http://www.thefullsignal.com/products/9375/updated-google-music-beta-sign-page-now-live

 

サブスプリプション型・ストリーミング音楽配信サービス開始情報のリンクを貼っておきます。問題は日本で利用できるかどうか。Twitter Musicのように日本が除外されなければ良いですが。

http://www.thefullsignal.com/google/14551/google-launch-music-service-sony-and-universal-music

http://www.theverge.com/2013/5/14/4331110/google-lands-universal-music-sony-for-spotify-competitor

Google Is Expected to Start a Music Service to Compete With Spotify http://t.co/0FmFrVdEmI
2013/05/15 08:21 via TweetDeckReplyRetweetFavorite
@RAINtwitter
RAIN
Google to Launch Music-Streaming Service http://t.co/ErYFmj5Fw5 via @WSJ
2013/05/15 08:21 via TweetDeckReplyRetweetFavorite
@RAINtwitter
RAIN
Exclusive: Google readies its Spotify competitor with Universal and Sony now on board http://t.co/qnKVqZdXLN via @verge
2013/05/15 08:26 via Tweet ButtonReplyRetweetFavorite
@RAINtwitter
RAIN

 

http://www.nytimes.com/2013/05/15/business/media/google-set-to-introduce-music-service-to-compete-with-spotify.html?_r=0

http://news.cnet.com/8301-1023_3-57584490-93/google-close-to-launching-streaming-music-service/?part=rss&subj=news&tag=title

 


http://www.marketwatch.com/story/google-to-launch-music-streaming-service-2013-05-14-18103329?siteid=rss&rss=1&utm_source=feedly

 

Google to Unveil Streaming Music Service at Google I/O Tomorrow

Google I/O : https://developers.google.com/events/io/

http://www.macrumors.com/2013/05/14/google-to-unveil-streaming-music-service-at-google-io-tomorrow/

http://mashable.com/2013/05/14/google-music-streaming-subscription-spotify-pandora-slacker/

http://www.cnbc.com/id/100717516

 

http://blogs.sfweekly.com/shookdown/2013/05/google_to_launch_unfree_stream.php

 

http://readwrite.com/2013/05/14/google-to-announce-streaming-music-service?utm_source=twitterfeed&utm_medium=twitter&utm_campaign=Feed:+readwriteweb+(ReadWriteWeb)

http://pitchfork.com/news/50740-google-to-launch-streaming-music-service/

http://mobilebeta.reuters.com/google-inks-music-service-deals-with-sony

 

Google’s Answer to Spotify

http://video.cnbc.com/gallery/?play=1&video=3000168277


追記:Google I/Oにて月額制の音楽ストリーミングサービスが発表されました。

サービス名は「Google Play Music All Access」

米国のみからのスタートでRadio Without Rule「ルールの無いラジオ」とGoogleは表現しています。月額使用料は$9.99。30日間の無料トライアル期間が設定されています。2013年6月30日までに登録すれば、$7.99ドルへのディスカウントも。

日本ではGoogle Play Musicさえ始まっていないのでAll Accessが利用できるようになる時期は未定です。

 http://www.usnews.com/news/articles/2013/05/15/google-makes-music-takes-on-spotify-in-the-streaming-business

http://www.kurthanson.com/category/issue-title/51513-google-unveils-radio-without-rules-music-streaming-service

http://www.theverge.com/2013/5/15/4333464/google-takes-on-spotify-with-google-play-music-all-access

http://techcrunch.com/2013/05/15/google-play-music-all-access/

http://www.npr.org/blogs/therecord/2013/05/15/184249904/google-launches-a-streaming-music-service?sc=tw&cc=twmp

http://wired.jp/2013/05/16/google-play-music-all-access/

http://blogs.wsj.com/speakeasy/2013/05/15/google-launches-subscription-music-service/?mod=e2tw

http://www.bbc.co.uk/news/technology-22542725#TWEET756984

http://www.theverge.com/2013/5/15/4334790/google-music-all-access-hands-on-versus-spotify-rdio?utm_content=buffere0110&utm_source=buffer&utm_medium=twitter&utm_campaign=Buffer

 

 

 


Share on Facebook
このエントリーをはてなブックマークに追加

 Comment 

新しいピックを試用中 Dunlop Ultex 1.14mm

5月11
by nozomu on 2013/05/11 at 15:00
Posted In: Guitar, Music

ネットで見かけた気になるピックがあり試しに購入。いつも使っているピックと同メーカーのDunlop社製です。

Ultexとうい素材で人の爪に近いと謳われています。手に取った感触は亀マークでお馴染みのTortexよりは滑りやすい。でもセルロイド素材よりは表面に少しざらつきがあるので滑りにくいです。

大きさはTortexより微妙に小さい。横から見れば分かりますがピック本体の側面を綺麗に丸く処理されています。この処理と材質の粘り感が両方作用してサウンドはとてもやさしくウォーミーです。↓クリックで拡大出来ます。

Tortexも使っているうちに角が丸く削られ新品時よりサウンドもやわらかくなっていくのですが、Ultexは丸味を持たせる処理のため新品時と使い込んだ後の音質の違いが少ないと想像できます。

Ultexはソロスタイルのギターを弾くのにとても適しています。アンサンブルの中ではサウンドがやわらかいだけに埋もれやすい傾向に。

Tortexのほうが倍音成分が豊かでアンサンブル時も音が立っています。

DunlopのUltex Standardのページ:http://www.jimdunlop.com/product/standard-ultex


 

Share on Facebook
このエントリーをはてなブックマークに追加

 Comment 

Slacker Radio Media Hintで日本から

5月11
by nozomu on 2013/05/11 at 10:53
Posted In: Digital, Music

日本では知名度が低いので利用している人は殆ど居ないかも知れません。しかし海外では一定の人気をキープしているパーソナライズド・ラジオのSlacker Radio。

http://www.slacker.com/

Media Hint(Chrome/FireFox専用アドオン)でのアクセス先は今までPandora Radio,Songza,Turntable Fm等がありますがSlacker Rdioも4月15日に追加されました。

これによって日本からのアクセスも簡単に。

Now also Slacker available with Media Hint! http://t.co/aD3k1QmBsG http://t.co/LRYsJupthl
2013/04/15 05:16 via webReplyRetweetFavorite
@Media_Hint
Media Hint

ただしモバイルのアプリでは常時VPNが必要で、アクセスは可能ですが使い勝手は悪いです。

iPhone用アプリ:https://itunes.apple.com/us/app/slacker-radio/id298307011?mt=8

Android用アプリ:https://play.google.com/store/apps/details?id=com.slacker.radio&hl=ja


 

Share on Facebook
このエントリーをはてなブックマークに追加

 Comment 

Spotify 日本上陸 サービス開始も視野に

5月11
by nozomu on 2013/05/11 at 00:41
Posted In: Digital, Music

以前から噂されていた定額制ストリーミング会社のSpotify日本上陸、いよいよの様子です。

日本でのSpotify Japan求人記事が出たり、音楽関係者にユーザー体験してもらうなど準備は着々と進められて来ました。

最近海外でサービスを始めたTwitter MusicもSpotifyやRdioと契約を結んでいなければiTunesStoreの試聴機に過ぎません。

spotifyが日本で営業開始しない限りTwiter Musicも進出出来ないと推察できます。

SpotifyをPCで利用するには公式の専用アプリをダウンロードが必要。プレミアムコースに加入すると320kbps高音質で音楽を堪能できます。

PCへのダウンロードは出来ませんがスマートフォン(iPhone)ではオフライン再生を可能にするため端末へダウンロードも出来ます。

圧倒的な楽曲数、高音質、フリーミアコース設置によるユーザー数拡大。世界各国へのサービス展開。そして日本でのサービス開始も視野に。

詳しくは随時追記にて


追記

10月スタート予定の記事が6月25日に出ました。

http://wedge.ismedia.jp/articles/-/2911


 

Share on Facebook
このエントリーをはてなブックマークに追加

 Comment 
  • Page 3 of 24
  • «
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • »
  • Last »
2月 2023
日 月 火 水 木 金 土
« 10月    
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728  

Eiichi Arai Live in Ulsan

SoundCloud

  • Top
  • Tour Dates

©2012-2014 Nozomu's Blog | Powered by WordPress with Easel | Subscribe: RSS | Back to Top ↑

Back to top
My location
Print  Close